ガールスカウトにとって2月22日は、創設者のロバート ベーデン-ポウエル(B-P)とオレブ夫妻のお誕生日で、世界に思いをはせる日=ワールドシンキングデイです。
公民館にいた新しいお友だちにも一緒に参加してもらいワールドセンターツアーの動画を見たり、アクティビティに取り組んだりして過ごしました。
取り組んだアクティビティ
- ワールドセンターツアーYouTube視聴
ガールスカウト日本連盟制作の5つのガールガイド・ガールスカウト世界連盟のワールドセンターをGoogleEarthで巡る動画で、旅をした気持ちになりました。 - アクティビティ「 レディ・オレブ・ベーデン-ポウエルの庭を広げよう」
5つのワールドセンターのうちの一つ、イギリスのパックスロッジにちなんだアクティビティで自分の庭の絵を描きました。 - 今年のテーマは「Grow」、ホワイトボードに貼ってある木に将来の夢を書いた付箋を貼って、みんなの将来への思いを枝葉のように広げました。
- アクティビティ「個性を広げよう」
自分の良いところ、改善したいところを見つめなおすゲームをしました。 - 宝探し
各アクティビティで集まったパズルを合わせて、ヒントで宝探し
宝は「変化の種」。みんなは「ひまわりの種のチョコレート」を見つけました。
おいしくたべてガールスカウト自身が「Let’s Grow」 - ワールドシンキングデイファンド
世界中のガールスカウトたちへの気持ちとして募金をしました。このお金は世界連盟へ届けられ、世界共通のプログラム開発やワールドセンター維持などに使われます。
*ワールドセンターとは…ガールガイド・ガールスカウト世界連盟の保有する世界中のガールガイド・ガールスカウトが利用できる施設です。宿泊施設の付いているセンターもあり、長期間滞在して、それぞれのワールドセンター独自のプログラムに取り組むことができます。